自律神経失調症
人間の体は自律神経の交感神経(こうかんしんけい)と副交感神経(ふくこうかんしんけい)が互いに制御し合い、バランスを取りながら各器官をコントロールしています。
このバランスが崩れてしまうと、体の機能に様々な影響が出てきます。
自律神経とは
「自律神経」聞いたことはあるけど「どんな神経なの?」という方も多いのではないでしょうか。
自律神経とは内臓や血管のほか汗腺や脂腺などの調整を行い、心臓を動かしたり、食べたものを消化したり、汗をかいたりと、自分の意思とは関係なく、体の各器官をコントロールする神経のことです。
交感神経と副交感神経
自律神経は2つに分けられ、交感神経と副交感神経という対照的な役割をする神経があり、各器官の働きを調整しています。
交感神経は各器官の機能を促進する働きをし、副交感神経はこれを抑制する働きをしています。
- 交感神経=昼間に活動
- 副交感神経=夜に活動
交感神経の主な働き
- 呼吸が速くなる
- 心臓の動きが速くなる
- 血管が収縮する
- 血圧が上がる
- 胃腸の働きを抑える
- 膀胱が広がる
- 子宮が収縮する など
副交感神経の主な働き
- 呼吸が遅くなる
- 心臓の動きが遅くなる
- 血管が広がる
- 血圧が下がる
- 胃腸の動きを活発にする
- 膀胱が収縮する
- 子宮が広がる など
体が健康な時は交感神経と副交感神経がバランスよく働き、体の機能もコントロールされている状態ですが、そのバランスが崩れてしまうと、心身に様々な影響が出てくるのです。
自律神経失調症とは
では、交感神経と副交感神経のバランスは何が原因で崩れるのでしょうか?
最大の原因はストレスとも言われています。
ストレスは不安や緊張・イライラなど精神的なストレスだけでなく、気温や湿度・気候の変化など外的な条件が原因で、自律神経のバランスは崩れてしまいます。
また、夜更かしなどの不規則な生活も、交感神経が興奮したままの状態が続くことになり、自律神経のバランスが崩れる原因にもなります。
自律神経のバランスが崩れることにより各器官の機能が正常に働かなくなり、身体に様々な症状が現れることを自律神経失調症といいます。
女性に自律神経失調症が多いのは女性ホルモンが関係しています
女性の方が男性よりも自律神経失調症でお悩みの方が多いのは、女性ホルモンが関係しているからです。
自律神経の働きと女性ホルモンの分泌は脳の視床下部(ししょうかぶ)という部分がコントロールしているため、女性ホルモンの分泌が乱れると自律神経にも影響が出てしまうのです。
自律神経失調症の症状
頭 | 頭痛・頭が重い |
---|---|
耳 | 耳鳴り・耳に物が詰まった感じがする |
目 | 目の疲れ・涙目 |
口 | 口の渇き・口の中の痛み・味覚異常 |
手足 | 痺れ・冷え・ほてり |
筋肉・関節 | 肩こ・ 首のこり・背中のこり・腰痛・関節の痛み |
皮膚 | かゆみ・多汗・じんましん |
呼吸器 | 息苦しい・息切れ・のどが詰まった感じ・のどの異物感・のどの圧迫感 |
循環器系 | 動悸・不整脈・胸部の圧迫感・血圧の変動・立ちくらみ |
消化器 | 食欲不振・吐き気・胃不快感・下痢・便秘・腹部膨満感 |
泌尿器 | 頻尿・尿が出にくい・残尿感 |
生殖器 | 生理不順・生理痛・不感症・外陰部のかゆみ・インポテンツ |
全身症状 | 疲れやすい・倦怠感・めまい・微熱・不眠症 |
精神症状 | イライラ・不安感・恐怖感・怒りっぽい・集中力低下・記憶力低下 |
「こんなにたくさんあるの?」と思われるほど多種多様な症状があります。
同時にいくつもの症状が現れたり、変化していくのも自律神経失調症の特徴であり、症状の現れ方も人それぞれ異なってきます。
また、症状が多様なので他の病気と重なることもあり、病気の治療を続けても症状に変化が見られない場合や、検査を受けても「異常がない」と言われるが症状はあるという場合は、自律神経失調症の可能性があります。
自律神経失調症の症状でお困りなら
たいよう整体院では、JNT整体法での自律神経へのアプローチを中心に、頭蓋骨や頸椎の調整を行い、脳脊髄液の循環を正常に戻す施術を行っていきます。
非常にソフトな施術が中心ですので、ストレスが原因の緊張から解放され副交感神経が優位になり、リラックスした状態で施術を受けていただけます。
病院の検査で「異常なし」と診断されても、体のつらさが残っている、休んでも疲れやだるさが抜け切れず、体調が思わしくない、などの悩みや不安を抱えてお困りなら、一度たいよう整体院までご相談ください。
あなたも痛みのない生活を取り戻しませんか。
検査・ご相談は無料で受付けております。
お電話でお気軽にお問合せください。
TEL 04-2939-8800